新着情報

第2回ウアイヌコロ会議現地学習に参加しました

2025.11.10

 11月8日(土)、白老町にある民族共生象徴空間(ウポポイ)において、第2回ウアイヌコロ会議現地学習が行われ、本校国際バカロレアコース1年生の6名が参加しました。「ウアイヌコロ会議」とは、全国の高校生がウポポイに集まって「共生社会」について考える学習の場で、本校生徒は企画段階から携わり、本年も他の道内高校10校とともにホスト校として参加します。

 事前の複数回のオンライン学習を踏まえ、この日の現地学習では博物館の見学、伝統芸能鑑賞やスタッフの方へのインタビューなどを通し、アイヌ文化や民族共生の基本について学びました。振り返りで本校生徒は「違う民族がいることが当たり前と考えることが共生の第一歩だと学んだ」、「自分たちが文化を伝承することが大切だと感じた」とこの日の学習成果を発表し、「道外の高校生にアイヌ民族の正確な情報を伝えたい」と意気込みを語っていました。

 第2回ウアイヌコロ会議は1月8日〜10日に開催されます。ホスト校として役割を果たすべく、また、「共生社会」実現のために自分たちができることは何かを考えるためにもしっかり準備をしていきたいと思います。