2022.04.28 MLPSGLSSH中学高校 高校1年生 探究を学ぶ宿泊研修 2日目 2日目。昨日は複雑に絡み合った問題を紐解き、問題を発見する手法として因果ループ図を実践しました。今日はそこから課題解...
2022.04.27 MLPSGLSSH中学高校 高校1年生 探究を学ぶ宿泊研修 1日目 2022年度から始まる総合探究の時間。調べて、まとめて、発表することが探究ではありません。探究を通して、培うべき力、身...
2022.04.08 MLPSGLSSH中学理数系教育高校 東京大学グローバルサイエンスキャンパス (UTokyoGSC)最終... 高校1年生の佐々木ハナさんが東京大学グローバルサイエンスキャンパス (UTokyoGSC)最終選抜を通過しました。UTokyoGSCは、...
2022.02.26 MLPSGL中学国際交流高校 サステナブル・ブランド国際会議2022横浜に参加しました 2月24日25日の2日間、パシフィコ横浜ノースで「サステナブル・ブランド国際会議2022横浜」が開催され、本校生徒4名が「Studen...
2022.02.28 MLPSGLSSH理数系教育高校 高校1年生SSH課題研究構想発表会が終了 2022年2月26日(土)、本校体育館において高校1年生SSH課題研究構想発表会が行われました。今回の発表会は2年時からどのような...
2022.01.13 MLPSGLSSH中学高校 第9回高校生ビジネスプラングランプリ最終審査会 審査員特別... 2022年1月9日 東京大学伊藤謝恩ホールにて開催された第9回高校生ビジネスプラングランプリ最終審査会において本校の北守奏太...
2021.12.27 MLPSGL中学国際交流高校 サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜への参加が決定し... 2022 年 2 月 24 日(木)・25日(金)に横浜で実施される「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」で行われる「SB Studen...
2021.12.22 MLPSGL中学高校 令和3年度 全国高校生フォーラム参加 令和3年12月19日(日)に『令和3年度全国高校生フォーラム』SDGsの目標に関連した課題研究と生徒間交流を主たるテーマ...
2021.12.15 MLPSGL中学 SGHネットワーク校事業プログラム 外部講師講演会 地域協働教育活動の一貫として,医療法人新さっぽろ脳神経外科病院と連携した教育活動を実施いたしました。今回は, 脳神経外...
2021.11.19 MLPSGL中学国際交流高校 アジア架け橋留学生と高校生との交流会を実施しました 10月31日に第4期生として来校した3名の留学生とスーパーグローバルハイスクールネットワーク校事業で学ぶ高校1年生との交...
2021.11.10 MLPSGL高校 EU加盟国大使館の外交官による講演会を行いました 11月8日(月)に、高校2年生のSGL・MLPの授業の一環として、駐日EU連合の大使館であるEU連合部の政治広報部部長であ...
2021.11.02 MLPSGL中学高校 「命、暮らし、尊厳を守り支える看護」 地域協働教育活動の一貫として、医療法人新さっぽろ脳神経外科病院と連携した教育活動を実施いたしました。今回のテーマは、...
2021.07.15 MLPSGL高校 SDGsについて講演会が行われました 7月14日(水)1年高校校舎・一貫校舎SGL・MLP選択者を対象に、札幌ポプラライオンズクラブのご協力で(株)エシカル...
2021.07.07 MLPSGL中学高校 SGL/MLP対象の講演会を行いました 6月30日(水)の午後に一貫の体育館にて国立大学東京海洋大学グローバル教育研究推進機構教授の小松俊明氏が来校し、高校1年生...
2020.10.07 MLPSGLSSH中学高校 本校の活動がテレビで紹介されました。 本日、札幌テレビ放送(STV)「どさんこワイド179」内のコーナー「どさんこ調査隊」において、本校のグローバルプログラム・I...