2023.09.14 中学中学部課題研究実験・実習・授業理数系教育 【中学部】科学の甲子園ジュニア北海道大会一次選考を通過し... 科学の甲子園ジュニア北海道大会において、本校から参加していた2チームが、一次選考を見事に通過しました。8月28日に一次...
2023.09.11 SSH中学実験・実習・授業施設等見学・研修理数系教育講義・講演部活高校 日本植物学会に参加 2023年9月9日(土)、北海道大学工学部において行われた「日本植物学会第87回大会」に本校科学部が参加しました。日本植物学...
2023.08.31 ICT教育MLPSGLSSH中学中学部課題研究国際バカロレア国際交流実験・実習・授業理数系教育進路研究部活高校 前期Nichidai-Link Conferenceが行われました。 2023年8月24日(木)に前期Nichidai-Link Conference(課題研究・探究学習合同発表交流会)が行われました。この行事は,「...
2023.08.29 SSH中学国際バカロレア実験・実習・授業施設等見学・研修理数系教育高校 SSH課題研究英語発表会を実施 先日、SSH課題研究英語発表会を本校の探究ホールN Link で実施しました。この発表会はSSH最後の課題研究発表会で、北海道大...
2023.08.19 ICT教育SSH実験・実習・授業施設等見学・研修理数系教育講義・講演高校 SSH生徒研究発表会に参加 2023年8月9日(水)、10日(木)の2日間、神戸国際展示場においてSSHの全国大会にあたる SSH生徒研究発表会が行われました...
2023.08.05 SSH中学実験・実習・授業施設等見学・研修理数系教育高校 サイエンスツアーⅠを実施しました 2023年8月3日(木)~4日(金)にサイエンスツアーⅠとして1年生SSH生徒が苫小牧・室蘭の大学及び研究施設を訪問しました。...
2023.06.20 SSH実験・実習・授業施設等見学・研修理数系教育高校 SSH生徒が北海道大学でディスカッションを行いました 2023年6月19日(月),SS未来創造Ⅱ(SS重点選択2年生)58名が北海道大学大学院工学研究院を訪問し,課題研究の中間時点の発表...