2025年9月20日(土)14:00-16:30、本校生徒15名、札幌東高校の生徒2名及びフィリピン姉妹校CARCの生徒3名が参加して、「Environmental talks with future generations」を実施しました。今回は1回目なので、ダッカ大学の研究者とオンラインでつないで、様々な環境問題について広く学びました。

その後、北海道大学院留学生のサドニマンさんから水質汚染について焦点を当てたミニレクチャを受けた後、汚染物質のタイプにより、どのような影響があるのかを議論しました。




この日は今回1回目となるE talksでしたが、北海道大学大学院生の上手なファシリテートのおかけで、どのグループも積極的に意見を出し合い発表資料を作成し、英語で意見交換を行うことができました。