6月16日(水)の1年SSHの授業において「第1回Nichidaiカルタバトル」が実施されました。この取り組みは、これまでの緊急事態宣言下の状況において対面での実験やグループワークの実施が難しかったことから、生徒全員が、大学での研究論文をビブリオバトル形式で紹介する取り組みです。
生徒は自分の興味のある論文を選びその主旨をほかの生徒にプレゼンします。入学間もない1年生ですが、この取り組みが今後の研究のテーマ選びにつながっていくはずです。これからの探究活動が順調に進んでいくことを願っています。
![](https://www.sapporonichidai.ed.jp/wp-content/uploads/2021/06/iOS-の画像-14-1-1024x768.jpg)
![](https://www.sapporonichidai.ed.jp/wp-content/uploads/2021/06/iOS-の画像-15-1-1024x768.jpg)
![](https://www.sapporonichidai.ed.jp/wp-content/uploads/2021/06/iOS-の画像-16-1-1024x768.jpg)
![](https://www.sapporonichidai.ed.jp/wp-content/uploads/2021/06/iOS-の画像-17-1024x768.jpg)
6月16日(水)の1年SSHの授業において「第1回Nichidaiカルタバトル」が実施されました。この取り組みは、これまでの緊急事態宣言下の状況において対面での実験やグループワークの実施が難しかったことから、生徒全員が、大学での研究論文をビブリオバトル形式で紹介する取り組みです。
生徒は自分の興味のある論文を選びその主旨をほかの生徒にプレゼンします。入学間もない1年生ですが、この取り組みが今後の研究のテーマ選びにつながっていくはずです。これからの探究活動が順調に進んでいくことを願っています。