新着情報

中学3年生、高校1年生「進路・学習講演会」を実施しました。

2025.11.18

 2025年11月15日(土)、中学3年生、高校1年生を対象に、進路・学習講演会を実施しました。今回は世界ランキング第9位の研究機関(OIST)で、モチベーションについて科学的に研究をされた大田祥子博士をお招きし、「学習のモチベーションを高めるためのヒント」をテーマに、ご自身の東京大学に合格した経験、研究者としての経験から講演していただきました。

 精神論ではない、科学的に研究されたモチベーションのお話に、生徒は興味を強く抱き、メモをとりながら真剣に講演を聞いておりました。講演後は対話の時間も設けられ、生徒から「モチベーションについての悩み」「進路についての悩み」など多くの質問がありました。

 生徒にとって、モチベーションを高めるための方法論や思考法を学ぶことができ、自らの学びに向かう姿勢を見つめ直すことのできた貴重な1日となりました。