9月15日(月・祝) オープンキャンパスを実施いたします。学校説明会とは異なり、在校生が多数参加しますので、本校生徒の様子、学校の雰囲気がより深く体験できます。また、様々な体験授業や在校生による座談会や個別相談コーナー、制服試着コーナー、探究活動コーナーなど様々な企画を準備しております。本校の教育活動を体感いただけますので、ぜひご参加ください。
各種発表・展示コーナー
09:00~10:20
在校生による各種発表及び紹介ブースがあります。
在校生の様子をご覧いただき、本校のことをより深く体験してください。
各ブースを回るスタンプラリーもあります
【ブースの内容】
中学部課題研究発表ブース | 中学部課題研究を紹介。在校生による発表を行います。 |
高校部課題研究発表ブース | 高校生によるSSH・SGL・MLPの課題研究の発表を行います |
留学体験発表ブース | 留学生による留学体験を発表します |
部活動紹介ブース | 各部活動生による部活動の紹介・相談を行います |
制服試着ブース | 正装制服・各種カジュアル制服の試着できます。 |
教材展示ブース | 中学1年生から高校3年生までの使用教材を紹介します。 |
個別相談ブース | 教員・卒業生・在校生による個別相談ができます |
キャンパスツアー | 教員と在校生によるキャンパスツアーを行います。 |
保護者対象
10:30~12:00 学校説明会・座談会(SA生徒、GC生徒、SSH、SGH、IB、卒業生)
児童対象
10:30~11:10 体験授業①
11:20~12:00 体験授業②
体験授業:GC体験授業・ICT体験授業・理科実験・数学体験・英語体験・陶芸体験
*学年を問わず、参加いただけます。
【体験授業の内容】
GC授業体験 | 「課題発見力」を高めるために、社会課題を通して『質問づくり』を行います。どんなことにも疑問を持って探究できる力を一緒に身につけましょう。 |
ICT授業体験 | 小型ドローンにプログラミングを行い、自動飛行させてミッションクリアを目指します。 |
理科実験 | 地球表面の二酸化炭素が増えると何が起こるでしょうか。地球温暖化はもちろんですが・・・実験から考える授業を行います。 |
数学体験 | 万華鏡の世界ってどうなっているの?楽しく仕組みを学びます。 |
英語体験 | 初めてでも楽しく英語の文章が書けるユニークな学習と、世界中で利用されているデジタル教科書での学習体験をします。 |
陶芸(絵付け)体験 | 白いマグカップに絵付けシートで世界に一つだけのマグカップを作ります。作品は焼成後自宅に送ります。 |
お申し込み
お申込はこちら
