Topトップへ

第7回 ブリタニカスクール(英語版)を用いた科学情報の収集 高2SSH

 今回は、札幌日本大学中学校・高等学校で採用しているブリタニカスクール(英語版)を活用した授業をブリタニカ・ジャパンさんに取材いただきましたので外部サイトの紹介となります。授業記事を主に執筆しています、札幌日本大学中学校高等学校未来教育創造部 兼 昭和女子大学現代教育研究所研究員の本岡がSSH選択生徒2年生向けに実施した50分間の授業になります。

 科学研究を行うにあたって、信頼のある情報源からの情報収集は必須ですが、教科書以上、科学論文未満の知識の取得に課題がありました。その課題の解決策としてブリタニカスクール(英語版)が効果的であることが分かってきました。

 授業内容としては、簡単な調べ学習ですが、目的は情報収集の仕方、参照の仕方を学ぶために行っています。

詳しくは以下のブリタニカ・ジャパンさんのサイトをご覧ください。

https://www.britannica.co.jp/blog/sapporonichidai/