SCIENCE CASTLE 2017 は、日本、シンガポール、マレーシアから中高生が集結し、国境を越えた交流を通じて知的好奇心を養い、共同研究にもつながる機会を生み出すことを目的として、平成29年3月26日(日)~27日(月)の2日間にわたって、IMDA Jurong Regional Library (Singapore) で開催されました。
本校から1年10組の三戸柚香さん、横山貴紀君、佐藤琉聖君、牧野楓也君の4名からなるチームが、オーラルプレゼンテーション日本代表チームの一つに選抜され、”Motion of a spherical neodymium magnet falling through a metal pipe”について発表しました。初めての海外発表のため十分満足のいく発表とまではいきませんでしたが、英語による質疑応答および研究内容が専門家の方々から高く評価され、国際学会でもトップレベルの発表ができる手応えを感じました。また、海外から参加している高校生たちとも、ゲームなどを通して交流を深めることができました。
前日まで学会発表が続き、かなりの疲労がたまっていたはずですが、疲れた表情を一切見せることなく、常に笑顔ですべてのプログラムをこなすことができました。この1年間に様々な課外活動の経験を通して、精神面で大きく成長しました。次の国際学会では、自分たちの最高のパフォーマンスができるように、これからも努力を重ねていきます。