学園ホーム > 高等学校ホーム > 学校紹介 > 先生からの声
英語の勉強を通して、文化や発想、音の違いについても理解を深めます。ネイティブの先生とのティーム・ティーチングも取り入れ、自分の考えを英語で表現できるようにしていきます。
気軽に声をかけてください。
英語科 加藤 麻希
やさしく、ときに厳しく、メリハリのある指導がモットーです。授業を中心とした学力養成はもちろん、部活動にも思いっきり取り組める環境を整え、生徒一人ひとりの進路を親身に切り拓いていきます。
理科 藤原 俊介
世界と日本の動きや地理を学ぶ面白さを伝え、大学受験に向けて欠かせない知識や見方を養います。学業と部活動が両立できるよう、厳しくも愛情をもって、生徒個々の個性を伸ばす指導を行っています。
地歴・公民科 津田 亮太
目標に向け努力する、困難や苦しみを乗り越えるプロセスが重要です。結果はその後についてきます。
適切な運動で心身を健康に保ち、グループ行動によってお互いを思いやる心や責任感を育てます。
保健体育科 小澤 忠謙
本校では、勉学と部活動を両立させて積極的に取り組む生徒の多いのが特徴です。知的探究心も強く、授業はいつも活気にあふれています。
私たち教員は、生徒一人ひとりの学力向上を全力でサポートしています。基礎的な力をしっかり身につけるために、「新スパイラル学習システム」を展開。さらに過去問対策や模擬試験などを通して応用力を養い、学力を確実に高めることで、将来の目標に近づけていきます。
国語科 安倍 式部