学園ホーム > 高等学校ホーム > スクールライフ > 生徒会活動
生徒会活動
生徒会執行部
活動内容
学校祭を中心とした学校行事の企画運営にあたります。執行部は会長を筆頭に8人で構成されています。
一人一人の自己が強く衝突することもありますが、そのことがうまく働いて、積極的で活発な活動を行っています。
会長からの一言
生徒会執行部が何より為すべきことは、在校生の皆さんが楽しめる学校づくりをすることです。そのために私達は、常に最高の行事を開催することを目指し、日々執行部8名協力しながら、誠心誠意活動しています。
主な学校行事
- 対面式
- 新入生に対して生徒の立場からの札日大高を説明するのが対面式です。
放送局のスライドを用いた詳しい学校紹介や文化系クラブ紹介のパフォーマンス、さらには体育系クラブの練習風景に圧倒される場面も。
- 生徒総会
- 新入生も学校に慣れた5月に、全生徒参加で開催されます。
生徒会執行部が中心となり真剣な議論が行われます。
- 学校祭
- 1年の中で最も大きな行事で、学校祭実行委員が中心となり運営しています。
毎年数多くの出店や、芸能人などの外部出演もあります。
- スポーツフェスティバル
- 秋の行事として、2日間の日程で行われています。 種目はバレー、サッカー、ソフトボールなどで、中学生との合同競技もあり、高校生と中学生の仲が深まります。