学園ホーム > 高等学校ホーム > スクールライフ > 学生寮(男子・女子)
学校から徒歩圏内の閑静な住宅地で、学習意欲を高める学生寮が、高校生活をサポートします。
4月分(入寮時) | 翌月以降 | |
---|---|---|
入寮費 | 30,000円 | |
施設維持費 | 10,000円 | |
寮 費 | 58,000円 | 58,000円 |
合 計 | 98,000円 | 58,000円 |
※金額には消費税を含みます。
※2人部屋の寮費は54,000円となります。(令和元年10月より)
平日(月~土) | 日曜・祭日 | |
7:00 | 起 床 | 8:00 |
7:10 | 点 呼 | 8:10 |
7:10~8:00 | 朝 食 | 8:10~9:00 |
7:30~8:15 | 登 校 | |
学校 | 昼 食 | 寮(朝食時渡し) |
17:30~19:30 | 入 浴 | 17:30~19:30 |
18:30~19:40 | 夕 食 | 18:30~19:40 |
19:30 | 門 限 | 19:30 |
19:45 | 点 呼 | 19:45 |
19:50~21:30 | 一斉学習 | 19:50~21:30 |
22:30 | 消 灯 | 22:30 |
朝 食 | 昼 食 | 夕 食 | |
---|---|---|---|
月 | ご飯 味噌汁 ミニ天津 ハムソテー パリパリサラダ 佃煮 納豆・味付け海苔・漬物 野菜ジュース |
カルビ丼 味噌汁 フルーツヨーグルトえ |
ご飯 味噌汁 とり天 切干大根煮付け 野菜サラダ 納豆 |
火 | ご飯 味噌汁 ミートボール なめたけ奴 ミックスレタス 納豆・ふりかけ・漬物 野菜ジュース |
さんまの蒲焼丼 味噌汁 コロッケ |
ご飯 味噌汁 ポークソテーデミソース 付)花野菜 かに風味春雨サラダ フルーツ 納豆 |
水 | ご飯 味噌汁 鮭塩焼き 付)おひたし ハッシュドポテト トマトサラダ 納豆・味付け海苔・漬物 野菜ジュース |
鶏肉の照焼丼 味噌汁 アスパラソテー |
ご飯 中華コーンスープ 麻婆豆腐 海鮮焼売 ミックス野菜 納豆 |
木 | ご飯 味噌汁 目玉焼き 茄子味噌炒め チーズサラダ 納豆・ふりかけ・漬物 野菜ジュース |
塩ラーメン ご飯 ねぎ焼き |
ご飯 味噌汁 チキングリル 付)茹で野菜ミックス じゃがおかか煮 ミックス野菜 納豆 |
金 | ご飯 味噌汁 肉豆腐 蒸し笹かまぼこ フレッシュサラダ 納豆・味付け海苔・漬物 野菜ジュース |
鶏肉のコチマヨ丼 味噌汁 かぶのクリーム煮 |
ご飯 豚汁 鯖の味噌漬け焼き 大根おろし 玉子豆腐 マカロニサラダ 納豆 |
土 | ご飯 味噌汁 サラダステーキ 野菜の磯辺揚げ コーンサラダ 納豆・ふりかけ・漬物 野菜ジュース |
お弁当 | チキンカレー 福神漬 ツナサラダ ゼリー 納豆 |
日 | ご飯 味噌汁 洋風炒り卵 煮魚 ミックスサラダ 納豆・味付け海苔・漬物 牛乳 |
お弁当 | ご飯 味噌汁 豚肉の竜田揚げ 付)やみつききゃべつ すりとろろ フルーツ 納豆 |
※ある月の一週間の実際の献立です。
※朝食はセルフです。お好みのおかずを選んでいただきます。
登校日は野菜ジュースを二種類、休日は牛乳をフリードリンクで用意しています。
※夕食は保温庫に用意していますので、遅い帰寮でも温かいおかずを食べる事ができます。
夕食は一人分ずつ器に盛り付けていますが、サラダはセルフですのでお好みで召し上がることができます。
※朝食、夕食ともにご飯、味噌汁、納豆はおかわり自由です。
土・日等の休業日における昼食は、基本お弁当になります。
4月分(入寮時) | 翌月以降 | |
---|---|---|
入寮費 | 30,000円 | |
施設維持費 | 10,000円 | |
寮 費 | 58,000円 | 58,000円 |
合 計 | 98,000円 | 58,000円 |
※金額には消費税を含みます。
※2人部屋の寮費は54,000円となります。
(令和元年10月より)
平日(月~土) | 日曜・祭日 | |
6:45 | 起 床 | 8:00 |
7:00 | 点 呼 | 8:10 |
7:10~8:00 | 朝 食 | 8:10~9:00 |
7:30~8:00 | 登 校 | |
学校 | 昼 食 | 寮(朝食時渡し) |
17:30~19:30 | 入 浴 | 17:30~19:30 |
18:30~19:40 | 夕 食 | 18:30~19:40 |
19:30 | 門 限 | 19:30 |
19:45 | 点 呼 | 19:45 |
19:50~21:30 | 一斉学習 | 19:50~21:30 |
22:30 | 消 灯 | 22:30 |
※朝食はセルフです。お好みのおかずを選んでいただきます。
登校日は野菜ジュースを二種類、休日は牛乳をフリードリンクで用意しています。
※夕食は保温庫に用意していますので、遅い帰寮でも温かいおかずを食べる事ができます。
夕食は一人分ずつ器に盛り付けていますが、サラダはセルフですのでお好みで召し上がることができます。
※朝食、夕食ともにご飯、味噌汁、納豆はおかわり自由です。
土・日等の休業日における昼食は、基本お弁当になります。
寮生は、部活生と一般生が共同生活を行なっておりますが、1年生から3年生まで、みんな仲良く、またお互い協力しあい生活しております。
部活生は指定強化クラブの生徒が多く、帰寮が遅くなることもありますが、校訓である文武両道を目指し、めりはりをつけて日々勉強に励んでおります。
寮生は起床から就寝までの間、自己管理を基本として日常生活を送っておりますが、挨拶、整理整頓、時間管理、節電等、人としての必要最低限のルール、マナーを少しずつではありますが身につけてきております。1年生の時は少し頼りないかと思われる寮生も、3年生になる頃はとても逞しくなり、頼もしいかぎりです。
「自分のことは自分で行う」、これは口でいうのは簡単ですが、実践していくことは本当に大変なことであり、時間が経つにつれて、親の有難みがしみじみとわかってくると思いますが、現に寮生は洗濯や掃除?もこまめにやるようになってきております。
寮生には、自分の意思で将来の目標を選択するとともに、人間性を高め、そしてその後の長い人生を有意義に過ごしてほしいと思います。
最後になりますが、「一期一会」、この言葉の意味を噛みしめ、寮で出会った全ての人に対し感謝の気持ちをもって、退寮しても色々な場面で交流を続けてほしいと思います。